ただ立ってるだけなのに
「まますっごい太ってるね」
って毎日のように言われる
今日はどんだけゴージャスだか全世界に発信して
ヒトかわむけた気がするさのあママです・・一皮むけても痩せちゃいねー
前置きがなげーよ!ってすいません 前置きからまったくつながらない本日の話題は
オバコギ会です
7月2日土曜日 オバコギ海…何度変換してもこれが先に出てくるんだが・・相撲取りか!
オバコギ会初のお寿司です
次女まるるが行きたい!行こうよ!と冬の時期から言ってたのを
オバコギたちに店のURLはっつけて送ったら
いつもの倍くらいの食いつきだったのが4月くらい・・もっと前だっけ?
オバはみんなお寿司大好き
ヘルシーぶってるけど意外とカロリー高めの寿司LOVE

そうアタシも
大好物です
食いついてきてもその後企画ができてこねー←
みんなお仕事忙しかろう・・・このままじゃ秋になっても寿司食べ放題にありつけなさそうだったので
みんなの予定きいて(なにせ大人数 みんなが都合良い日って難しい)
ひと月ほど前に予約いれて待ちに待った土曜日
(みんなのスケジュール管理してくれたオバは欠席・・ありがとう)
超人気店なのです 予約してるからといってヨユーかましてられない混雑でした
気温たぶん30度超え

小田キュー線梅が丘といえばここ
美登里寿司本店だけ女子会コースがあるとかないとか
女子会コースは2時間飲み放題食べ放題♪
開店と同時刻に予約しないといろいろ大変らしい

集合写真はこれだけ
セルカ棒持参(!)の11番さんが撮った貴重な一枚です
メンバー 書かなくてもいいか・・・
ゆずこゆずママショコはな杏ママこじママショーナンサーファーチームですね
来週も会うんだよ もはやうちら(ショーナン&キャマタ)つきあってんじゃね?
ばんこはままそらちさんスクールメイツ@サイタマ
ぽち太さん(リンク自粛)←なのでお名前大文字のサービス
ピノホリママこちら2名もサイタマチームにしてもいいだろ@ネリマーズ(サイタマ県大サイタマ市ネリマ区)
新年会以来おひさしぶり~の
nagomamaちゃんらん丸ママさんショーナンじゃなくって横浜でもない
熊出没地域チームキャナガワ
熊っていうのはジョーダンだけど
熊といえばわが娘りおころ・・
異様なまでに熊を恐れるオンナ・・・
いやこれはまたいつか別の機会に・・ぼそぼそ
ハイ かぴと呼ばれる
のんさんそんでアタシの11名です
みんな!!リンク貼ったかんね!!ふんがっ!!
手前の2本の腕・・こんなに太さ違っていいのか・・飲み放題だからってがぶがぶ飲むと後で強烈なしっぺ返し食らいます
お茶もジョッキに入ってて(しかもマズイ・・・)それがヤダった・・食べログ書くかなボソ


サラダも茶碗蒸しもおつまみというくくりで
食べ放題です
サラダにはみな生ものも入っててどれもこれもおいしかったです
寿司大好きなアナタに
こじママが撮った(とってと頼んだのです 彼女が撮ると2割増しくらい美味しく写る)
お寿司の数々 ご覧ください

あら これもおつまみだった
卓上で焼いて食べたマグロ一口ステーキも美味しかった!








カリフォルニアロールのアボカドと
ノルウェー?ロールのサーモンいくら
すごくおいしかったんですけど ロールはかなリ重量でして
次回は1本だけにしようとオモイマシタ…重いマシタと書きたいくらいですのだ

こんなによく食べられたわねと思われた皆さま
アタイら11人ですから まあこんくらいは入るでしょと
注文時にタカをくくってたんですよ 大食いとまでいかなくても
ワタシも含めて数名はいつもよく食べるオバですし・・・
※こちらのお3方のことではありませぬ

ラストオーダーで大トロとかアワビとか
そー言えば頼んだっけ 写真どこだったかしら・・・
デザートが来る直前くらいにぽち太さんがうつろの目をして
「
もうこのくらいアタシが払う!」
いつにもましてオトコマエな発言・・・
「このくらい」とはロール2カットとヅケとサーモン2かんと・・・
メニュー表に大きく
「
食べ放題のお残しは実費いただきます」と書いてあったらしく
ぽち太さんがメニュー見ながら注文してくれたので
責任感じてたのか・・いやいや もう米粒ひとつものどを通らず
こんな苦しい思いするくらいなら 実費分くらいどーってことないから!!
というステバチな考えだったのか
これを聞いて
ぽち太さんの目の前にいたアタシ きゃぴと呼ばれるのんさん
そらちさんが奮起しました
のんさん いつもは鳥のように小食(だからなのか)鶏肉は食べない)
好物の貝を3カンくらいがんばって食べてた!!
アタシはヅケとサーモンを流し込み(その後のど元まで出そうな勢いだった・・)
若手のそらちさん チロ(ショコはな杏ママ)さんがくいくいっと白魚のような指で口に運んで
そこで下町生まれの(?)ピノホリママもロールを押し付けww
最後の草・・もといサラダの残りの水菜をすべて平らげたのはnagomamaちゃん・・
こうしてオバコギチームワークで食べきったのでした


あとでぽち太さんが敗因は大赤エビだな・・と分析しはじめてました
そ・・そうかな・・ どうかな・・ おつまみサラダとロールじゃないかちら・・

一人何カンくらい食べたのかな~
次回は秋から冬 オーダーの際の数量やらをより研究しながら(爆
リベンジしたいと思っております
リベンジ…負けてないけども。 寿司に負けてないけども。
ペース配分誤っただけさ
いや負けたオバもいたかも鴨
お腹痛くなってHPが赤く点滅した≪顔色は真っ青)オバならいたかも・・
ふっ暑くて立ってるだけでも辛かったこの日
お茶しよう とりあえずゆっくり座ろう と
カラオケ屋に移動しますた

休憩するだけのつもりだったのに
いきなり曲が!!
すぐに歌ってくださったノリの良い明るい働き者のオバ
楽しかったよお~ありがとー


次回秋~冬の季節に寿司オバ女子会
大食い自慢のオバ 一緒にもりあがりませう
超人気店はやはり人気だけのこと廻る100円寿司とは違うね!と
キャマタ民ののんさんとくりかえし言いマシタとさ・・
100円廻るおすし屋さんも大好きな庶民派(物は言いよう)なさのあママの
渾身のれぽ(!?)でした~
ぽちっと押して帰ってね・・・・・
にほんブログ村
スポンサーサイト
みんなで、楽しく海水浴!
海に行ったのかと期待したんですが(;O;)
チト、残念でした。
抜群のチームワークでピンチを乗り越えるなんて
素晴らしき、オバコギ海?じゃなくって、オバコギ会
今度は、カラオケ大会の模様を、お願いします(^_^)/